ページ内を移動するためのリンクです。

私たちを取り巻く生活と環境

  • 働く女性 = 簡便調理
  • シニア層 = 買い置き
  • 単身層 = 手間をかけずに
  • ファミリー層 = 時短調理
環境
CO2排出、地球温暖化、ゴミ問題
労働
女性活躍推進、有職主婦の増加
資源
資源の枯渇、リサイクル
食料
食の安全、食品廃棄、食品ロス

世代、性別、多様化する様々なライフスタイル
それぞれの食シーンで活用できる食材とは?

働く女性
子育てや家事を両立する多忙な毎日を
おいしく支える簡便料理
シニア層
買い置き出来るから
いつでも手軽に新鮮な味を楽しめる
単身層
手間をかけずに
おいしい料理が作れる・食べられる
ファミリー層
お父さんの帰りが遅い日でも
手抜きにならないおいしい時短調理

食品ロスについて知る

【2013年度食品廃棄量】
日本の食品ロス1年でおよそ 632万t.

「食品ロス」とは、食べられるのに捨てられてしまう食品をいいます。

環境省及び農林水産省による推計の結果

国連World Food Programme発表の数値

日本の食糧自給率は39%、
世界の食料援助量の約2倍の食品が捨てられている。

食べものに、もったいないを、もういちど。

「もったいない」という言葉の発祥地である我が国として、食品ロス削減に、官民が連携して食品ロス削減に向けた国民運動を展開します。

このロゴマークは、事業者及び消費者に対して、食品ロス削減を積極的に推進する意思を表明するためのもので、農林水産省において商標権を登録しています。 出典:農林水産省資料 食品ロス削減運動より

ロングライフ商品で社会に貢献したい

毎日のごはんをもっと美味しく、素材に優しい包装技術で鮮度を維持。
生鮮品は新鮮なままに、お惣菜はできたてのままに。

詳しくはこちら►

商品の品質保持を支える、各機能・機器の企業様とも
「想い」を共有し、安全で安心した商品提供に賛同頂いています。

製造方法や包装機器、冷凍機器、専用包材、食品ガス、等
お使いになられるユーザーの為に詳細情報をホームページに
まとめております。
更に詳しい情報が必要な方の為に、協力企業様へのホームページへのリンクも活用ください。

ページトップへ